どうも、カオルデザインの嶋田です。📛
入社から早3ヵ月が経ちましたが、いまだに電話対応に不慣れでございます。
入社当初は教わった仕事を覚えることに必死でしたが、
最近は営業について自ら考えてまとめたりもしています。📝
そんな中、面白い情報を得ました。💡
「インサイト」という言葉をご存じですか?
インサイトとは直訳すると「洞察」「物事を見抜く力」ですが、
マーケティングにおけるインサイトは「人を動かす隠れた心理」のことを指します。
ではよく聞く「潜在ニーズ」とは?
潜在ニーズとは
欲求があるのにそれに気づいていない状態、ユーザーの意識化にある欲求のことを指します。
例えば「痩せたい」と思っているとします。
なぜ痩せたいのか掘り下げると「健康になりたい」「オシャレな服が着たい」
という潜在ニーズが見えてきます。
インサイトとは
まだ欲求さえない状態を指し、
顧客の行動(商品の購買・サービス利用)に無意識的に影響を与える要因のことです。
なので、
「インサイト」と「潜在ニーズ」は同じようで全く異なりますね。
実際にアメリカで最も成功したマーケティング🇺🇸
と言われている
有名なインサイト成功例として、
牛乳加工業者の消費量が落ち込んだとき「牛乳は健康に良い」「牛乳は栄養価が高い」
とメリットを強調し宣伝しましたが、
消費者はそれを理解したものの消費量はあがりませんでした。🐄📢
そこで業者は方針を変え「なぜ牛乳を飲むのか」を調べるため、
牛乳常飲者を集め1週間牛乳を飲まないようにしてもらい
1週間後に聞き取り調査を行ったところ、興味深い結果が得られたそうです。🔎💡
日常的に牛乳を飲んでいたのに
聞き取り調査をされるまで「牛乳のことなんて考えていなかった」と答えた人も….。
対して「牛乳が飲めなくなって初めて牛乳のことを考えた」という人も。
さらには「チョコやクッキーなど甘いものを食べるときに牛乳が飲めなくてイライラした」という人も。
🥛🐄調査の結果
「牛乳が飲みたくて飲んだ」のだけれど
「牛乳が飲みたい」という理由ではなく
「牛乳と一緒にチョコやクッキーを食べたい」という理由で牛乳を買っていたことが判明!
人々がちゃんと牛乳のことを考えるのは
ケーキを作るとき等…牛乳が欲しい場面で牛乳がないときだけという事実も判明!
なんだか不思議ですね。💭
調査を通じて
「消費者を『チョコやクッキーが食べたい』という気持ちにさせれば牛乳が売れる」
という洞察(インサイト)を得ることに成功しました。
そして、牛乳と相性のよい食品メーカーと共同キャンペーンを開始し
牛乳が飲みたくなる状況を展開。
🥛🥛🥛
キャッチコピーは「Got Milk?(ミルク、ある?)」
🐄🐄🐄
以上がアメリカで最も成功したと言われているマーケティングだそうです。
なんと、
消費者が自分の行動のうち意識しているのは5%で
残り95%は無意識に行われているという調査結果もあるそうですね。
「こうすれば顧客が増えるだろう」という考えだけでなく
消費者の立場に立って根本的なことを考えるのが、マーケティングにおいて重要なことですね。🐄★
目次
creator-staff
最新記事 by creator-staff (全て見る)
- 【上手な伝え方について】話すの苦手な人必見! - 2021年11月5日
- インサイトって何?アメリカで最も成功したマーケティングに学ぶ - 2021年10月25日
- Web PRって何?? - 2021年10月14日