DXとIT化の違いについて

DXとは

DX(デジタルトランスフォーメーション)のワードがだいぶ浸透してきた印象ですが、
それでも耳にするのは「よくわからない」「IT化と何が違うの?」というコメント。

DXは『デジタルシフト』も同様の意味になるのですが、
そうなるとますます『IT化と何が違うの?』になってしまうようです。

経済産業省(以下、経産省)が発表した
「DX推進ガイドライン Ver.1.0(平成30年12月)」によると、

—————————————————————

 企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、
 データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、
 製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、
 業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、
 競争上の優位性を確立すること

—————————————————————

上記がDXについての説明。
要はITを活用して、ビジネスモデルや組織を変革しよう!という事。
競争優位性を確立していくことになります。

IT化は業務効率化の目的

こうなると、IT化は業務効率化の『目的』として
デジタル化や情報化を進めるものだったのに対して、
DXは『手段』として変革を進めようという事になります。

時代が代わり、インターネットがビジネスやライフスタイルに組み込まれる中、
今のままで進むと2025年から2030年の間に『IT人材の不足』と
『古い基幹システム』の2つが障害となり、年間で最大12兆円の経済損失が
生じる可能性があると経済産業省が報告しています。

 ※DXを推進していければ2030年の実質GDPが130兆円押し上げが期待出来るとも

結果、企業にDX,デジタルシフトをしていってくださいとしている訳です。

5G回線の実装やITツールの充実など、デジタル化は加速度的に進化しています。
もちろんリアルやアナログの良さもありますが、
時代に取り残されないように留意/対策していく事も必須です。

使ってみれば便利なツールやサービスばかりですので、
「今までも、これからも、このやり方でよい」ではなく、
アレンジをしながら活用をしていきましょう!

The following two tabs change content below.
DK-7

DK-7

取締役/マーケティング戦略室室長。 WEBマーケティングや社内セキュリティの各種セミナー講師も担当。 尊敬する偉人は新撰組で鬼の副長と呼ばれた土方歳三。2児の父。 趣味はフットサル、キックボクシング。