ヒアリングのコツを教えてほしいという難題

2021年の年明けからバタバタしていて
開催が延期になっていた社内勉強会『KD-ACADEMY』

先日1/27(水)に2021年1発目を実施しました。

今回のテーマは『ヒアリングのコツ』
勉強会は『ラジオ形式』にしていて、メインMCが2人います。

その2人とは

 ・マーケティングセクション所属のプランナー:Oさん
 ・クリエイティブセクション所属のWEBディレクター:Hくん

現在、プロジェクトのメイン窓口になる事が多いのです。

いやぁ、なんだか懐かしい。
自分も十数年前はいきなりプロジェクトのメインになり
クライアントとの打合せ、進行管理などで四苦八苦してました。

色んな書籍を読んだり、同じ業界の人に聞いてみたり。
今ほどSNSもネットも進化をしていなかったので、
気軽に知見に触れたり、交流を持つ事も出来ない時代でした。

その中で当時は「えらい遠回りをしているなぁ」と感じていましたが。
今、振り返ってみると、必要な過程だったなと改めて思います。

さて、閑話休題。

ヒアリングのコツと言われて、そのアンサーとして
「打合せの空気、雰囲気作りが重要」と返しました。

これ、本当なんですよね。

ヒアリングシートを作って、それをそのまま読み上げたとしても
あまり聞きたい事は聞けてないケースが多いです。

「絶対にこれは聞かないといけない」

この部分を抑えておくくらいで、

 ・しゃべりたくなるような雰囲気
 ・しゃべらざるを得ない具体的な質問をぶつける

こういった部分が非常に重要だったりします。

もちろん雰囲気づくりなので、話し方や言葉遣い、テンポなど
意識しないといけないポイントも少なくはないのですが・・・
ここらへんは実践しながらのブラッシュアップしかないですね。

・・・と、本日はここまで。
今回の話が何か参考になれば幸いです。

 

カオルデザインクリエイターズブログでよく読まれている記事はコチラ↓

Googleデジタルワークショップ受けてみた!

Webリテラシーとは?

日本工学院八王子専門学校 2020卒業展

コンテンツや記事の作成方法・手順について

コンテンツSEOとは?

The following two tabs change content below.
DK-7
取締役/マーケティング戦略室室長。 WEBマーケティングや社内セキュリティの各種セミナー講師も担当。 尊敬する偉人は新撰組で鬼の副長と呼ばれた土方歳三。2児の父。 趣味はフットサル、キックボクシング。