Googleデジタルワークショップ受けてみた!

カオルデザインでも社内で認定取得を推奨している、Google認定証取得コース「Google Digital Workshop (デジタルワークショップ)」を実際に受講し、最終試験を受けてみました!
実際に自分で受けてみた感想や自身の勉強方法などを簡単にまとめてみました。

Googleデジタルワークショップとは

ネット広告業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB、インタラクティブ・アドバタイジング・ビューロー)公認のGoogle認定証取得コースで、無料でオンラインコースが受講でき、でデジタルマーケティングの基礎を学べるオンラインコースです。
Web業界やWebマーケティングに興味をお持ちの方、これから業界で働きたいとお考えの方には、ビジネスの成長や自身のキャリアップの向上に役立つので、とてもおすすめです。

どんなことを勉強するの?

Googleデジタルワークショップのオンラインコースでは、全部で26のモジュール(要素)があります。各モジュールでは知識を実線に活かすための演習と実例が用意されています。

受講モジュール(要素)の範囲
・インターネット上でのビジネス機会
・オンラインで成功するための第1歩
・ウェブサイトの活用
・オンラインビジネス戦略の策定
・検索エンジンへの対応
・検索で見つけてもらう方法
・検索の有効活用
・検索連動型広告で情報を伝える方法
・検索連動型広告の改善
・実店舗ビジネスのインターネットの始め方
・実店舗ビジネスのインターネット活用方法
・ソーシャルメディアの始め方
・ソーシャルメディアの活用方法
・携帯電話(スマートフォン)の可能性について
・携帯電話(スマートフォン)向け広告
・コンテンツマーケティングの実施
・メールマガジンの活用
・ディスプレイ広告の始め方
・ディスプレイ広告の活用方法
・動画の有効活用
・ウェブサイトの分析の始め方
・ウェブサイトの分析の活用方法
・データ分析によるインサイトの発見
・eコマースの構築
・インターネット上での販売促進
・海外への展開

受講方法、勉強方法は?

パソコンや携帯電話・スマートフォンなどの端末を使い、モジュール毎のわかりやすい動画を見ながら学ぶスタイルです。
モジュールの中にもいくつか項目があり、各項目3~5分程度の動画が流れます。動画では、事例やイラスト・図などで初心者でもわかりやすく解説されており、動画視聴後に簡単な理解度チェックテストを行います。
各項目の受講が終了したら、モジュールの章末問題を行い、次のステップへ進みます。
既にWebマーケティングを理解している方であれば、動画を視聴せずにいきなり章末問題へチャレンジするのもありかもしれません。理解度チェックテストと章末問題は、間違っても何度でもチャレンジできます。
全26モジュールの受講が修了したら、最後に最終試験を受けます。
最終試験は40問で、選択式です。最終試験の正解率は80%(32問)です。
この最終試験を合格すれば、Googleより認定証が取得できる流れとなります。最終試験に1回で合格できなくても、翌日以降にまたチャレンジすることができる嬉しい制度があります。(以前は最終試験は3回までと回数制限があったみたいなので、今後は回数制限などが変更になるかもしれません。)

自分はオンライン学習にあまり慣れていなかったので、動画内に字幕を表示して、メモをとりながら、耳と目を使い学習していました
また動画を通常の速度で視聴すると時間がかかるので、再生速度を早めると時間短縮になるかもしれません。

認定証を取得すれば…

Googleデジタルワークショップのすべてのレッスンを修了し、最終試験に合格したら、Googleより「認定書」が発行されます。
この認定書は、履歴書にも記載することのできる正式な資格です。
就職活動の際に、デジタルマーケティングの基本概念が理解していることを会社側にアピールできます。

実際に受講した感想

自分は仕事の合間や昼休み、自宅に帰ってから家事の合間のすき間時間で受講しました。
例えば洗濯機を回している間の数分やお風呂の順番待ちをしている間など、少しでも時間があれば受講するようにしましたが、自分の場合は受講してから修了まで約16日(2週間とちょっと)かかってしまいました…。
受講内容は一般的で簡単な内容から、ちょっと専門用語があり難しい内容もありましたが、WebマーケティングやWeb業界に興味がある方でしたら、たぶん理解できる内容だと思います。
ただ、そこまで知識がなく、全然勉強していなかった自分には少し難しかったです。
ただ、修了後はもっとWebマーケティングについて勉強したいという気持ちになりました。

いかがでしたでしょうか。これから受講する方や、受講したいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。また、興味がある方は、必ず自分の力になるものなので、ぜひ一度受講することをおすすめします!

カオルデザインクリエイターズブログでよく読まれている記事はコチラ↓

Webリテラシーとは?

日本工学院八王子専門学校 2020卒業展

コンテンツや記事の作成方法・手順について

コンテンツSEOとは?

ヒアリングのコツを教えてほしいという難題

東京都立川市で設立20年、取引企業数3,000社/制作総件数20,000件
▶カオルデザインコーポレートサイト
 https://www.kaorudesign.com/

直接の打合せをしなくても、ホームページを制作出来ます。
全国対応可!マーケター、デザイナー監修の効果を狙うホームページ!
▶カオルデザイン『ホームページ制作デザイナーズパック

The following two tabs change content below.
KD-M

KD-M

株式会社カオルデザイン マーケティングセクション所属。担当領域はクライアントサポートから社内サポート、校正作業など。正確さとスピードが求められる仕事なので、少しピリピリしてしまう事もありますが「いつも心に太陽を」を心がけています。