ホームページ制作の一般的な流れについて

ホームページの作成って、どのくらいの期間でできるのか、どんな流れ・フローで作成するのか皆さん知っていますか?
今回は、初めてホームページを作成する方、制作会社に依頼検討している方向けに、一般的なホームページ制作の流れについて、簡単に説明していきたいと思います。

■ホームページ制作の一般的な流れ・手順

①制作会社へ依頼

まずは、制作会社に発注する前に、ホームページを作成する目的や予算、イメージなどの条件面をまとめます。気になる制作会社に問い合わせをして、まとめた条件を伝えます。

②内容のヒアリング

要望や希望、①でまとめた条件面などを制作会社のスタッフがヒアリング(打合せ)します。

③見積り、企画提案

ヒアリングした内容をもとに、制作会社が見積りや企画・提案書などを作成します。見積り内容や提案は制作会社によって全然違います。
自分がイメージしているもの、自分に合う制作会社を見つけるために、まずは見積り・提案を聞いたうえで総合的に評価をして制作会社を決めることをおすすめします。

④制作・確認

発注先の見積り金額や提案内容に合意できたら、制作会社を決定(契約)。
制作会社はヒアリングした内容をもとに、要件定義を固め、WEBデザイナーがサイトを制作。
サイトが仮完成したら、インターネット上にテスト公開(仮アップ)を行い、クライアントと制作会社の双方が最終確認を行います。修正箇所がある場合は、修正→確認の工程を数回行います。

⑤ホームページの完成・納品

いよいよホームページの公開(納品)。
ホームページは完成・公開したら終わりではなく、公開後の運用・更新・検証・改善・保守などが大事になってきます。

※制作料金の支払いは、制作開始時に着手金・納品時に残金の決済をする所や、前払い、納品後の後払いなど各社それぞれ違いますので事前に確認することをおすすめします。

 

■ホームページ制作の一般的な期間

サイトのボリュームやページ数、内容で異なりますが、一般的に4~5ページくらいのオリジナルデザインで制作した場合の期間(発注期間、制作期間合わせて)は約2~3ヶ月程度を想定しておくといいかもしれません。
ここで注意して頂きたいのが、期間には発注期間と制作期間があります。もし、ホームページをいつまでに公開したいというはっきりとした目標がある場合は、余裕をもってスケジュールを組んだ方が良いホームページが出来ると思います。

発注期間とは、依頼主が制作会社へ依頼をし、制作前の打合せをしたり、制作会社から見積りや提案を出してもらう期間のこと。
制作期間とは、制作会社が構成案やサイトマップ、要件定義書を作ったり、デザインを作ったり、テストを行う期間のこと。

 

インターネットでも色々とホームページやWEBデザインの制作会社を探せる時代ですが、ちゃんと制作会社を選べるかわかならい、どんな風に見積りを依頼したらいいかわからないなど、疑問や不安なことだらけだと思います。
ホームページ制作でお困りごとがございましたら、東京都立川市で実績20年のカオルデザインにぜひご相談ください。

東京都立川市で設立20年、取引企業数3,000社/制作総件数20,000件
▶カオルデザインコーポレートサイト
 https://www.kaorudesign.com/

直接の打合せをしなくても、ホームページを制作出来ます。
全国対応可!マーケター、デザイナー監修の効果を狙うホームページ!
▶カオルデザイン『ホームページ制作デザイナーズパック

 

The following two tabs change content below.
KD-M

KD-M

株式会社カオルデザイン マーケティングセクション所属。担当領域はクライアントサポートから社内サポート、校正作業など。正確さとスピードが求められる仕事なので、少しピリピリしてしまう事もありますが「いつも心に太陽を」を心がけています。